透かしブロック in 福島県郡山市その2
郡山市にお邪魔したのは2021年の11月でした。草花や空が秋の始まりを感じさせる風情でした。さてそんな郡山のブロック状況です。
↑ダイヤ。普通。ノーマルダイヤ。
↑あっハだ!逆さだけど。ハとか四とか呼んでいる。確か会津でも見てるので驚かない。
↑ハ(四)は最初出雲市で見て、その後鹿児島、山形、会津若松、岐阜県、香川県でも見た。その地域がすごい飛び飛びぐあいだ。しかし、関東にはないのだ。
↑レリーフ反り菱だ!これは初めて山梨で見て、かっこよくてうーむと唸りました。今んとこ他は会津若松で見てます。郡山にもいるのね。山梨県と福島県のものなんだ。
↑ラーメンどんぶりまたはマスメスカシ横二倍角と呼んでいる。これの正方形のをアメリカのブロックの名前ではVista-Vueというようです。
↑あレリーフ入りみやま!二重まぶたのみやまともいう。ていうか勝手に言っているだけだが。
↑おお。二重まぶたのみやまとレリーフ入り反り菱のコラボ!そういえばこの近辺は透かしブロックのコラボをあまりしないかも。だいたい一種類の透かしブロックだけな気がするので、この塀ははっ!とした。
↑枠にスジ入りみやま!こんなところに!みやまはあきれるほどバリエーションがあるけど、枠にスジが入っているみやまは実は少ない。最初岐阜で見つけて、その後愛知、新潟、大阪でも確認されている。郡山にもいたんだ。
↑扇だ!シンプル扇?ベージュ色に塗装されている。
↑裏へ回ってみると、なんと扇型と枠に細いフチドリ付きじゃないですか!塗装されてたのは裏側だったのね。というわけでこれは数年前に長野県松本市で見つけたのと同じものと分かった(ということにする)!なんとびっくり。
↑井桁もあるのね。井桁は四角が大きめ&棒が細目。これは結構広範囲で見ている気がする。(ただし関東、東海地方以外)
↑バツバツ✖✖。奥まっていなくて平面的。裏から見ているのかもしれないけど、こっちが道路だから表ですよね。塀の前に並べられた植木が秋を感じさせる。
↑アルカイックスマイルのみやま!ちゃんと色々なみやまがあるんだな。郡山。
↑ダイヤ。普通のダイヤ。
↑ダイヤは普通だけど並べ方にちょっとくせを感じて面白い。透かしじゃないブロックの表面が亀の甲のように立体的なのはこの近辺では珍しいかも。
↑そのご近所にまたこのようなのが。最上段にダイヤ、その下にはみやまが上下合わせワザ。異種のコラボが珍しい!
↑はしごタイプ?あるいは普通のブロックを横にした?のかわかりませんがスロープに合わせて塀も斜めに上昇していきます。古代の遺跡のようですけど違うと思います。民家というかどなたかのお宅でしょうか。丁寧な仕事だと思いました。
今日は郡山モノだ!とびっくりするよりはこんなところに!という透かしに多く出会いました。その3に続きます!