新潟県 透かしブロック in 長岡市 その3 長岡もようやくその3となりました。 ひととおりというよりは漫然と廻ってみたかぎりで言えるのは、「みやま」率が低いということです。 遠くからブロック塀の姿を認めて近くまで行ってみると「透かしてなかった」... 2019年12月22日
新潟県 透かしブロック in 長岡市 その2 どうもこんにちは。長岡市その2です。 ↑これは覚えてるぞ。長野市で会ったことがある、「未熟なヒヨコ」だ。(そう名付けた) ↑未熟なヒヨコたちはビミョーに下の山が小さめ。 ↑↑長岡のみやまはこれなんだ…... 2019年12月15日
新潟県 透かしブロック in 長岡市 その1 どうもこんにちは。 「ながおか」のイントネーションについて、「長岡市」と言う場合と「市」なしで「長岡」という場合では、皆さま違うでしょうか、同じでしょうか?私はどちらも同じで言っていましたがどうやら違... 2019年12月1日
新潟県 透かしブロック in 三条市 その3 どうもこんにちは。三条市に参上しました。なんつって。三条市その3です。 ↑スワール swirl と名付けた。三条市のスワール率は非常に高かった。円から伸びた二本の腕が直線なのは長岡市なんかでよく見たが... 2019年11月24日
新潟県 透かしブロック in 三条市 その2 秋も深まりつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ブロック塀活動を始めてもうすぐ4年になろうとしています。活動のなかで一番の基本は「道を歩いてブロック塀の写真を撮る」ことです。 4年続けて... 2019年11月5日
新潟県 透かしブロック in 三条市 その1 どうもこんにちは。 即位礼正殿の儀でわきかえる今日この佳き日は国民の祝日となりました。謹んでお祝い申し上げます。 さて透かしブロック行脚ですが、諸般の事情により彦根市特集をその1で中断したまま新潟県三... 2019年10月22日