東京都 透かしブロックin府中市などその3 こんにちはブロック塀研究会です。 今回も府中市の透かしブロックをお届けします。 ↑タケ(ササ?)やぶとせめぎ合うブロック塀。透かしはエックスX。 ↑上から2段目にマス目スカシの横二倍角、下から2段目に... 2021年12月11日
東京都 透かしブロックin府中市その5 ブロック塀研究会はこのたびブロック本の第三弾となる「君は透かしブロックを見たか」を刊行し、さる11月3日に神保町で行われた「おもしろ同人誌バザール11」に参加してきました。お買い上げ頂いた方々には感謝... 2021年11月7日
東京都 透かしブロックin府中市その4 ↑タコウインナー🐙。 ↑枝がはみ出ているのがいい感じ。タコウインナーは東京と埼玉で見られる。特に越生で大漁でした。全国的にみると生息範囲はわりと狭いようだ。 ↑金魚。金魚は東京、埼玉で確認されている。... 2021年10月3日
東京都 透かしブロックin府中市などその2 こんにちはブロック塀研究会です。「府中市などその1」では国立市からスタートしました。府中市は国立市と接していて、国立市よりも面積がけっこうでかいのです。ザックリ情報でした。 ↑ブロックというより窓みた... 2021年9月18日
東京都 透かしブロックin府中市などその1 こんにちはブロック塀研究会です。 今年は秋の訪れが早いんでしょうか。昨日がキンモクセイの開花?開香?宣言でした(データ自分)。気象庁のサイトで調べたら今年は9月に入って30℃超えたのは今日までで1回し... 2021年9月12日
東京都 透かしブロックin武蔵村山市などその2 東京都の感染者数5,000人超えとかいう状況で、まさかやらないだろうなと思っていたら、とうとうやってしまいましたオリンピック。一年前より一桁多いんですけど。一年延期した意味とはいったい… 非常に悲しい... 2021年8月9日
東京都 透かしブロックin武蔵村山市などその1 どうもこんにちは。梅雨明け宣言と何回目だかの緊急事態宣言が発出される中、来週にはTOKYOでオリンピックが開催されるらしい今日このごろです。 武蔵村山市近辺を訪れたのは2016年、ほぼ5年前のことにな... 2021年7月18日
東京都 透かしブロックin瑞穂町その4 瑞穂町2016年6月来訪です。 ↑みやまの縦使い&二つ合わさってお花の形を作っている。 ↑斜めから見たところ。塀の向こうに少し見えている青いアジサイがきれい。 ↑はしごタイプ(連続して使うとはしご... 2021年4月29日