岐阜県 透かしブロック in 岐阜市その2 ↑岐阜市その2のスタートはこれ。なんだこれ!初めて見た!さかざきちはるさんの、Suicaじゃないペンギンの口みたいです。 Suicaじゃないペンギン ちょっと離れて道の反対側へ寄ってみる この塀が長い... 2022年1月2日
岐阜県 透かしブロック in 岐阜市その1 ↑岐阜市その1はこの面妖なカタチから始まります。中心にダイヤがある、四隅にクサビ形がある。それはそれとして、まとめて言うと何なんだろう?この落ち着かなさは、模様を「穴で見るか描線で見るか」を統一できな... 2021年12月19日
TV・映画 透かしブロックin昭和映画 その2 どうもこんにちは。↑こちらは1978年公開の東映作品「冬の華」より、高倉健さんと大滝秀治さんがたぶん渋谷区?の公園でアンパンと牛乳を飲食している場面であります。 ↑この2人が実の兄弟という設定が何とも... 2021年11月28日
東京都 透かしブロックin府中市その4 ブロック塀研究会はこのたびブロック本の第三弾となる「君は透かしブロックを見たか」を刊行し、さる11月3日に神保町で行われた「おもしろ同人誌バザール11」に参加してきました。お買い上げ頂いた方々には感謝... 2021年11月7日
東京都 透かしブロックin府中市その3 ↑タコウインナー🐙。 ↑枝がはみ出ているのがいい感じ。タコウインナーは東京と埼玉で見られる。特に越生で大漁でした。全国的にみると生息範囲はわりと狭いようだ。 ↑金魚。金魚は東京、埼玉で確認されている。... 2021年10月3日
東京都 透かしブロックin府中市などその2 こんにちはブロック塀研究会です。「府中市などその1」では国立市からスタートし府中市へと入りました。府中市は国立市と接していて、国立市よりも面積がけっこうでかいのです。ザックリ情報でした。今回も府中市の... 2021年9月18日
東京都 透かしブロックin府中市などその1 こんにちはブロック塀研究会です。 今年は秋の訪れが早いんでしょうか。昨日がキンモクセイの開花?開香?宣言でした(データ自分)。気象庁のサイトで調べたら今年は9月に入って30℃超えたのは今日までで1回し... 2021年9月12日
神奈川県 透かしブロックin相模原市その3 相模原市その3(と言いつつ相模湖周辺に限る)です。今回のひとつ目は… ↑菱形・横連鎖ですね。朽ちかけててわかりづらいけど真ん中の菱形、ちゃんと左右の角が出ているんです。「ヘビメタのレリーフなし」かなと... 2021年9月4日