透かしブロック in 長野県小諸市

↑突然ですが、渓流沿いの山道に来たわけではありません!駅を降りてすぐこんな感じ(たしか)だったと思う。よい景色です。左側の塀に「亀甲3つつながり」がはめられているのが見える。よく見ると4つ並べて1ユニット、を奥の方まで配置してちゃんとデザインになってるのだ。「亀甲3つつながり」は長野、山梨でみられる。

↑塀にちょっとヒビ入っちゃってるけど…木の成長のせいか。石垣があって立派な塀です。「二重瞼のみやま」は他に静岡、山梨、新潟でも見られる。つながりがあるようなないような。

↑ほう。井桁もいるのだな。ノーマルで奥まっているやつだ。

↑ダイヤの頂点から棒が出ている棒付きダイヤ?はさいしょ埼玉の熊谷で結構見たので熊谷の印象がある。でも埼玉県内では普通に見る気がする。会津若松で大量に見たときは驚いた。長野県内でも、小諸以外では見てないかも。

↑これこれ、さっき渓流沿いのダイナミックな景色のところにいたやつだ。亀甲3つつながり。長野&山梨のものだから、と納得する。

↑あら、こういうコラボもするのね。

↑おお、力強い塀だ。扇の透かしがはまっている。

↑その向かい側にもこのように扇。3つを三角に配置している。

↑フチドリも囲みの枠もなく平面的。上下の弧の長さの差が小さく、カーブが緩くて長方形っぽい。小諸モノか。

↑このみやま見たことあるぞ!「未熟なひよこ」だ!銘菓ひよこに似ていると思う。最初長野市で見た2年後くらいに長岡市でも見て、ほう、と思った。小諸にもいたのね。ピンクのバラがきれい。

↑あっこれは!立体的な花菱!人様のお宅なので中に入れないけれども!

↑これは道路に向いているので撮れました。右の、ツタが出ているのがどうしても愛しい。

↑花菱が花菱ごと奥まっている。これはバッテンの棒の部分が平面的だが、実はこれのバージョンアップ版を大町市で見ていて、それかと思ったけど違った。先に凝ったのを見てしまっているのであんまり驚かなかった。ごめん。

↑これが数年前、長野県大町市でたくさん見たもの。バッテンの棒の上に○が付いてて盛り上がってる。長野市や松本市とかでは見てないのだ。大町モノかもしれない。

↑シンプルなただのダイヤ穴は長野市でも見ている。他に東京都、群馬、岐阜でも確認されている。

↑斜めから見ると二重まぶたの立体感がわかりやすい。ブロックがちょっと出っ張っているみたい。

↑これも知っているぞ!違い菱系の奥まっているやつだ!確かこの1年前くらいに福島県郡山市でも見ました。不思議な分布です。郡山と小諸…

↑東小諸駅前の駐輪場が印象的だったので。

↑東小諸駅は無人駅です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA