直線 透かしブロック「直線」その3 ブロックブログを書くのは楽しいのですが、前回書いてから少し日にちが空くと何をどこまでやったか忘れてしまい、それを思い出して突き止めるまでちょっと時間を要します。 そんなわけで今回も再出発の場所を探すの... 2017年7月30日
直線 透かしブロック「直線」その2 「直線」その2です。 直線の本数が少ないとかそういうシンプルなものから順番に挙げていってます。 ↑Y。高崎市にあるエスビック株式会社さんを訪問した際、「当社で製作した透かしブロックの第一号は栁澤初代社... 2017年7月17日
直線 透かしブロック「直線」その1 透かしブロック写真集第2弾の作成等で少しの間忙しく、ブログの書き方を忘れてしまいました。書き方というかどこまで進んだか忘れてしまいました。 写真集第1弾の制作は昨年の8月で、このたび約10カ月を経... 2017年6月25日
穴 透かしブロック「穴」風景編・二つ穴~多数穴まで 透かしブロックは穴あきブロックという別名もあるらしく、厳密な定義はそれぞれ違うのかもしれないがよくはわからない。 今回のはまさに文字通り「穴あき」ブロックなわけで、穴の数二つ、四つ、五つ六つ、それ以上... 2017年4月30日
ひし形 透かしブロック「ひし形」その7・X疑惑 新年明けましておめでとうございます。 昨日はせっかく久しぶりに更新しようと思ったのに9割がた完成したところでなぜかうっかり消してしまい、がっくりと肩を落として就寝しましたとさ。 それはそうと「ひし形」... 2017年4月21日
穴 透かしブロック「穴」風景編・枠だけ 「穴」分類の中で「三つ穴」は多いと思っていたが案外「枠だけ」タイプもけっこうたくさんお目にかかって写真を撮っていたことに気付いた。 というわけで今回はその「枠だけ」物件をまとめてみます。 ↑枠だけタイ... 2017年4月14日
穴 透かしブロック「穴」風景編・めでたい 基本的に撮った写真は全て上げようと思っている。 そうするためには手あたりしだいに撮った結構な数の写真をそれなりに分類・整理しなければならず、これがまあまあ大変な一方楽しい作業でもある。ある意味きちんと... 2017年4月9日
穴 透かしブロック「穴」風景編・三つ穴 透かしブロックの写真を撮り始めた当初はは、新しい透かしブロックを見つけると単体の写真を撮りサンプルとして集める、ということに終始していました。が、ある日ふと「そのブロックを含む周囲の様子や風景も撮った... 2017年4月8日