ひし形 透かしブロック「ひし形」その5・ひし形+α はやいもので12月になりました。 思えばブロック塀の写真を撮り始めてからおよそ1年が過ぎようとしています。 それ以前から何となく気にはなっていたブロック塀ですが、スマホを買ったら写真撮ろうかなとか、な... 2016年12月4日
ひし形 透かしブロック「ひし形」その4・発展するひし形 前回に続き、「大都会パートⅡ」ネタから入ります。 第43話「城西署爆破計画」。 高品格さんが演じる初老の刑事が、前科ありの容疑者の足取りを探って、杉山とく子さん扮する(北林谷栄さんかと思った)、容疑... 2016年11月13日
ひし形 透かしブロック「ひし形」その3・型抜きがひし形のもの 突然ですが、今BSイレブンで1977年のテレビドラマ「大都会パートⅡ」の再放送を週3回、火・水・木にやっています。 これは刑事もので、城西警察署というのが渋谷あたりにある設定で、渋谷とか目黒とか代官山... 2016年11月6日
ひし形 透かしブロック「ひし形」その2・あいている穴がひし形 「ひし形」と一口にいってもその中のバリエーションは実に豊富です。よって大分類ひし形グループをさらに小分類した<その2>は「開いている穴がひし形」ということにしてみました。 ↑文字通り、ずばりひし形の穴... 2016年10月23日
ひし形 透かしブロック「ひし形」その1のつづき・描線でひし形を表現するもの 透かしブロックの写真を撮り始めたころは透かしの種類を集めればいいかなと思って、ブロック単体しか撮っていませんでした。しかしある時、周囲の風景も撮ったほうが面白いかなと思いたって以来、新種を見つけるとま... 2016年10月22日
ひし形 透かしブロック「ひし形」その1・その小分類と「描線でひし形を表現するもの」 ひし形!たくさん種類があります。分類してみましょう。 ひし形分類の構想 <その1>描線でひし形を描いているもの <その2>開いている穴がひし形 <その3>逆に抜き型?がひし形 <その4>ひし形にほかの... 2016年10月21日
日の出 透かしブロック「日の出」その2 追記 2017年5月にエスビック株式会社を訪問した際に得た情報により、このタイプの透かしブロックを「日の出」と呼ぶということを知ったのでタイトルをそれまでの「扇」から「日の出」に変更しましたが、本文中... 2016年10月10日
日の出 透かしブロック「日の出」その1 追記 2017年5月にエスビック株式会社を訪問したさい得た情報により、このタイプの透かしブロックを「日の出」と呼ぶということを知ったのでタイトルをそれまでの「扇」から「日の出」に変更しましたが、本文中... 2016年9月19日