透かしブロック in 岡山市その2
岡山市その2です。JR岡山駅から桃太郎線というかわいい名前の電車に乗り一つ目の備前三門(びぜんみかど)という駅で降りて、岡山駅まで歩いてみました。備前三門は無人駅だけど近くに高校があるらしく、部活の高校生がぞろぞろ降りて行きました。暑かったです。
↑最上段にダイヤがびっしり連続。下から二段目に岡山で初めて見たフィンガービスケット5つ穴。
↑最上段にダイヤは同じだけど、一番下は縦5分割である。穴が四角く切ってあるのは分割系、穴に丸みがあるのは穴系と分けている。
↑上から2段目にはホローブロックがびっしり横に連続、下から2段目には…
↑あら、初めて見ました。縦5分割の真ん中に横に溝が入っている。これはデザインなんでしょうか、それとも製造工程かなにかの都合上なんでしょうか。わかりません。
↑また分割だ。シンプルな縦6分割は山形、山梨、出雲でこれまで見たことがある。上にも下にも6分割。
↑最上段にカニ(本当はクローバーというらしいが)、最下段に縦6分割。4段積みのかわいい塀。
↑最上段に四つおきにダイヤ、下の方には縦6分割ですが…
↑枠から一段奥まっている縦6分割。棒の前面が平らなのでこれは初めてなのです!棒の全面が立体的なものだったら愛知県で見ているのだが。地味だけど初出。
↑フィンガービスケット5.犬のフンのあとしまつをしましょう。
↑最上段にホローブロックが連続、下の方にシンプルな縦5分割。シンプルな縦5分割は今までに神奈川でしか見たことないのだ。
↑最上段にシンプルなダイヤ三つ穴、下から2段目にシンプルな縦6分割。このダイヤ三つ穴は静岡県三島市と山梨でも見ている。ダイヤ穴に針金をめっちゃかけられている笑。なにを吊っているんだろう。
↑ただのダイヤ。逆に珍しい。
↑下の方のレリーフ縦5分割(別名USB)はその1で見ている。上のほうのは「ヘビメタ」だよなー、ヘビメタはほんとに広範囲に分布しているな、と思いきや。よく見ると…
↑既出のヘビメタとは違ったのです!菱形が割とコンパクト、そしてミゾが全部つながっている、ってところが。
↑いわゆる既出のヘビメタをご覧ください。違いがおわかりでしょうか。@東京都国分寺市
↑最上段にハーフホロー、その下はブラウン管テレビのように奥まったみやま(その1で見ている)、最下段は縦5分割のレリーフ付き(左)とレリーフなし(右)と、かなりマニアックな塀です。よく見ると。
↑最上段に反り菱、下の方に縦4分割。岡山には反り菱もいるのね。
↑ダイヤと縦5分割。ブロック塀には支線ガードが良く似合う。
↑右の方は縦5分割、左は縦6分割。こういうのを見ると、「おっ」と思います。だからどうしたと言われても。
↑最上段にマスメスカシ横二倍角、下から2段目に縦5分割。マスメスカシ横二倍角もいるのね岡山には。
↑上から、みやまと井桁と縦6分割。上の2段は後で付け足した?ように見える。日差しが強いので影がくっきり。
↑ひっそりとフィンガー5。
↑みやまと縦6分割。みやまはアルカイックスマイルぽいけどちょっとフトメみたい。
↑みやまと縦5分割。このみやまはさっきのより細身ですね。空が青い。日差しが強い。支線ガード。
ここまで見てきて、岡山は縦〇分割系(主に5~6分割)がずいぶん多いなあと思うようになりました。その3に続きます。