透かしブロック in 岡山市その4 

何度も言いますが岡山は縦〇分割が好きなんですね!〇には5か6が入ります。今回の探検調査で最も強く感じたことはそれでした。そして縦〇分割は塀の下の方に使われがち。

↑上にはダイヤ、下には分割系。ダイヤはふつう。したのはよく見ると穴の角に丸みがあるのでフィンガービスケット5つ穴と呼んでいるやつ。

↑指圧 はり 灸 … ここは実は前日、桃太郎線に乗っていたとき車窓の景色で見えたので、これを目当てに来ました。

↑出張制 … 高いところなので撮るのがたいへん!背伸び!

↑なんだこれは!初めて見たぞ!トナカイの角みたいだな!と思ったけど冷静になってみるとアメリカの正方形の透かしブロックで”Four Y “というのがあるので、それの日本版だろうがと思いました。

↑出た縦6分割だ!これはよく見ると、枠が3段になっていて棒が立体的な特徴の「ピアノの黒鍵」と名付けたやつだ。富山県射水市で2018年に見て以来です。懐かしいな!富山と岡山って遠いのにね!

↑逆さハというか四分の一円。四つ合わせると円◯になる。岐阜や名古屋近辺ではよく見た気が。岡山では珍しいかな。

↑縦5分割。やはり岡山はこれ推し

↑最上段に縦棒の先っぽが出ていない井桁は岡山スペシャル、最下段に縦5分割。

↑普通の井桁もあります。下は縦6分割。ほんとに縦分割が好きね。

↑縦6分割をはめ込んだ化粧ブロックの塀。立派な塀ですね。

↑夏祭りが近いことを感じている縦5分割。

↑化粧ブロックと縦6分割。最近はこのようにしたがブロック塀、その上がフェンスが主流だそうです。

↑ガレージの向こうにも縦6分割。

↑あらっ反り菱!このほっそりしてライト感覚な反り菱は出雲市で見たやつですよきっと。岡山と出雲は近いんだなあと実感する。塀のてっぺんには総社市で昨日見つけたハーフホローで穴の周りが細く一段凹んでいるやつ。

↑普通の井桁もあります。

↑またあった!FourY日本版。また見れてうれしい。下には縦6分割。

↑FourY日本版は三つおき、縦6分割は四つおきに配置。この部分はそうなってる。

↑門柱に一番近いところはfourY日本版と6分割が縦列がそろうように入れてある。

↑縦6分割がたくさん。縦〇分割系は下の方に使われがちで、それは岡山だけに限ったことはないのですが。これは珍しく下から2段目と、4段目にも縦6分割。こういう細い縦分割の透かしブロックを「換気口」と呼んでいると、宮崎県のブロック会社、瀬戸山ブロック工業所の社長さんが言ってました。模様というより実用的な感覚で使ってそうですね。

↑1,2,2,1,2,2,1,2,2,…のリズム。下から3段目と6段目が横にずーっと白くラインになっているのはなぜだ。

↑カニ(本当はクローバー)もいます。カニはそんなに岡山近辺では主流ではありません。

↑玄関わきに一つだけ井桁。

↑珍しく最上段にも縦5分割!もう岡山駅はすぐそこです。左の前方に見えるのはホテル某横INN

↑正面から見たらホローブロックが並んでいる。

↑白く塗装されていました。すてきな塀だ!

↑岡山駅前には逞しく力強い桃太郎さんの銅像!犬サルキジ!

岡山市編は以上です。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA