日の出のバリエーション

ブロック活動初期の頃はみやまの亜種かと考えたり、「噴水」とか「扇」など勝手にネーミングを考えたりしていた。しかしエスビック(株)さん訪問の際に見せていただいたカタログによりこれの名前は「日の出」だとわかったのです。お山の間から太陽が昇る、何とすばらしい図案でしょう!

↑きわめてノーマルな日の出。特にどうということもない。@埼玉県川越市

↑ちょっと細身のノーマル。(石が入っている)@埼玉県川越市

↑お日様の部分が小さめなバランス。小顔な人みたい。@埼玉県川越市

↑平べったくてクールな感じ。あまり他人のことには首つっ込まなさそう。@埼玉県川越市  他にも埼玉県北部、群馬県、千葉県、東京都北区、文京区など

↑平べったいのちょっとフトメ。太めになるとクール感は少し減る。特に群馬県で多く見た印象。きっと群馬産なんだろう。カワイイ口(°▽°)@群馬県高崎市 他に埼玉県、千葉県

↑リトルグリーンメン。あの緑色の、目が3つあるやつに見える?ツノもあるし。@栃木県足利市 他に埼玉県、東京都

↑すっとんきょうタイプと呼んでいる。宮尾すすむっぽい。@埼玉県鴻巣市  埼玉県、東京都で見られる。

↑全体的に細身でウデが長く、なんといってもツノが特徴!中野区でよく見た印象。@東京都中野区

↑アラジンの魔法のランプかな。中野区のやつに似ているがウデの生えてるところが離れていて枠レリーフ付きで、凝ってます。山梨県の限られた地域にめっちゃいました。@山梨県昭和町

↑アラジンのランプの、ちょっとフトメになって枠レリーフがないやつ。レリーフがないと急に素朴になる。@滋賀県、大阪府

↑落ち着いている。精神的に安定してそう。落ち着いて見えるのは二本のウデが水平方向に延びているせいか。@東京都文京区 今のところ川越と文京区で確認していて、その取り合わせが不思議な気がする。

↑お日さまの部分がでかい。日の出というよりミカンをガバッとむいたように見えるのでミカンタイプと名付けた。@埼玉県川越市 埼玉、群馬、都内で確認。

↑ミカンタイプよりウデのカーブぐあいが小さい。こうなるとミカンらしさが減る。@東京都府中市 他に山梨県昭和町

↑上のが少し細身になって、ウデのカーブぐあいが少し違うかもしれないもの。二本のウデが生えているところが、ちょっとしか刺さっていなくて不安定な感じ。@千葉県船橋市

↑けっこう平べったい感じでお日さま部分のRは大きい。ウデにもRが付いていて結構反っている。下の刺さりが少ないところは一つ前のと似ている。@岡山県総社市

↑一つ前のと形はほぼ同じ雰囲気だが、太め。@岡山県総社市

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA