透かしブロック in 岐阜県岐阜市その4
いやー随分とまた前回の更新から間があいてしまいました。季節は春となり、ブロック活動をそろそろ再開したいものですな。そしてブログ活動もまた始めたいと思います。
まず最初はみやまbyマツ。というかみマツ。山が3つならみやまで、マツが3つなのでみマツ。富山県でも見たことあるやつ。岐阜にもいるのね。右下がりの笠木が丁寧で良い。
ダイヤだけど左右から中心に向かって徐々に細くなっているやつ。松葉菱という松葉が左右から合わさっている形の家紋があって、それっぽいかも。
斜めから見ました。上の方には武田菱(枠付き)がいるのだ。
正面から。一方通行の標識のポールがクイっと曲がっていて、これを「標しくぃ」と呼ぶ向きもあります。
井桁(枠付き)と縦4分割。縦4分割は棒が立体的なやつ。
ダブルスラッシュ。\\
ダブルスラッシュを東海地方以西ではあまり見てない気がします。群馬、東京都下な記憶です。
上に亀甲、下に縦4分割。岐阜も透かしのバリエーションが豊富ですね。
「ポンタカード」が埋められている。埋められてもポンタカード。
縦三列だけのブロック塀だけど、亀甲、縦4分割、スタンダード、化粧(表面が模様付き)、あと笠木もか、丁寧に作られている。
亀甲ズームアップ。表面が立体的で、枠内に3つが収まっている。ツル草がはみ出てるのがいい感じ。
富士山ぽい。枠付き。下にいくに従って線が太くなっているのが絵画的表現なんだろか。ここでしか見たことないかも。
上におリボン🎀またはチョウチョ🦋が3つ。右の一つだけ違います(上下の幅が大きい。)。下はハシゴタイプの、真ん中だけ穴が大きいやつ。これは富山県で見ました。岐阜と富山は繋がりがあるのか?
ギョギョ。すごい迫力。上半分が夥しい数のマス目スカシ横二倍角。下には縦4分割。
右に移動して、長くて立派な塀と対峙する。松とか植木も立派ですね。マス目スカシ横二倍角はずらっと並べると中国風に感じるのはなぜだろう。