透かしブロック in 埼玉県熊谷市 その3

昨日、テレビ朝日系で放映された「博士ちゃん」でブロック塀研究会がちょっとだけ出ていたおかげか、弊ブログの閲覧数が通常より2桁増え、1,000アクセスを超えました。大変びっくりです!ありがとうございます!

昨日のは再放送で、本放送(3ヶ月前くらい?)の時はほとんどブログに影響はなかったと記憶しております。

やはりステイホームの習慣が皆さん身について、テレビを見る方が増えたんでしょうか。いやあテレビの影響ってまだまだ大きいんですねー。ともあれ今後ともよろしくお願い申し上げます。

さて熊谷市その3です。今日も充実の熊谷です。

↑ミドリ十字。熊谷お得意のダブルワイなどを緑色に塗る。ブロックからはみ出し植物もあり、インパクトがある塀。

 

↑シンプルな武田菱。このフレーム内で何げに左右対称になっている。

 

↑何の由来かわからないがこの辺りは道端に水路があり、その水路っぱたのブロック塀。最上段に三つ穴、下の2段に丸◯。大変重厚な塀である。よいですねえ。

 

↑水路沿いから曲がったところ。木戸とか植木も相まって味わい深さを高めている。塀の角部分の三つ穴透かしブロックの処理が丁寧な仕事。

 

↑熊谷においてスタンダードのダブルワイは、このように埋められることもある。

 

↑横長のダイヤの上下左右に棒が付いているやつ。これもこの近辺で多く見られた。

 

↑果てしなく続くかに思われるたいそう長く立派な塀。ダブルワイよ永遠に。

 

↑正面から見たところ。石垣も重厚。ため息が出ます。

 

↑塀の高さは少し低め。このダブルワイは◇部分が大きめなタイプ。

 

↑熊谷にも「みやま」が、あるにはある。上下合わせわざ。並んだプランターのお花がかわいい。

 

↑横長ダイヤ上下左右棒付き。ゴミネットの青色が鮮やか。

 

↑冬の柔らかな日差しを浴びる枯れ草を前に、二つ穴(または二分割ともいう)

 

↑みやまとダブルワイのコラボ。ダブルワイからはみ出す草がかわいい。

 

↑横長ダイヤ上下左右棒付き。この辺で多く見られた。支線ガードとブロック塀は相性が良い。

 

↑それからこのレイアウト、最上段に横一列(あるいは一つおき)に透かしを並べ、下の方に半ずらしで二つ一組を一つおきに並べるというデザインが非常に多く見られました。きっと同じ人が施工したのかなあと思う。

 

↑今日の最後もダブルワイ。ところどころ部分的に埋められている。少しだけ被せられるトタンのくすんだオレンジとブルーの色が綺麗だと思う。一番下の真ん中にも目立たないがダブルワイ!

充実の熊谷は、まだまだその4に続きます↓

[getpost id=”564″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA