透かしブロック in 熊谷市 その4

どうもこんにちは。
感染拡大防止のために控えていた「県境をまたぐ移動」をそろそろしてもよいとのお達しが出たもようです。涙が出るほど嬉しいです。十分気をつけながらまた「県境をまたぐ移動」を再開したいです。

もっとも熊谷は県境をまたがず行けるまちですが。
では熊谷市その4です。

↑ホローブロックによる塀というか格子というか。一つ郵便受けがはまっているのがキモ。

 

↑縦置きみやまが2つ向かい合わせで1組になり、横一列連続で使われている。逆光で撮ると緑色っぽくなってしまう。

 

↑ちょっと角度を変えてみる。塀の前が運良く更地になってたおかげで白日の下に晒された素晴らしい塀。更地になったばっかりのようだった。

 

↑一般的には特に何の変哲もないみやまの塀だが、熊谷においては割と目を引く。みやま以外のバリエーションがかなり豊富なせいで。

 

↑三つ穴がたくさん。低いんだけど長い。

 

↑ここから何の事情か突然最上段が透かしでなくなり始める。

 

↑電柱の根元のあたりの向こう側だけ、4個くらいが「V字みやま」になっているのが気になる。

 

↑随分昔からありそうな歯医者さんのブロック塀。透かしは「はしごタイプ」と(勝手に)呼んでいるやつ。最上段がはしごレースのよう。

 

↑この塀もとても長くて、その右端の上だけは菱形タイプだった。なんかの出入口。新堀 音楽院。

 

↑三つ穴と三角の素敵なコラボ。途中で2段高くなるところの変則感が良い。冬の陽の長い影。

 

↑三つ穴が意外に頻出する熊谷。支線ガードとブロック塀は相性が良い。ツタも。

 

↑「横長ダイヤの上下左右棒付き」もよくお目にかかりました。冬の陽の長い影。

 

↑そして塀に沿って南側に曲がると、途中から反り菱になるのであった。雰囲気が統一するよう、出来るだけ似たものにしたんでしょうかね。

 

↑めっちゃ掛けられているプランター。透かしブロックであるのをいいことに。殆どV字みやまのようだが左上の2個ぐらいだけは普通のみやまのようだ。

 

↑そしてダブルY。塀の上にアフロヘアーみたいに伸びてる植物。

 

↑最後の締めくくりもダブルYで。熊谷を締めくくるのはやはりこれがふさわしい。冬の陽の長い影。

ではこれで、熊谷シリーズをひとまず終わります。その4までになるほどなかなか充実していたブロック塀のまち、熊谷でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA