透かしブロック in 山形市 その1

透かしブロック・新種リサーチ活動は継続中ですが、関東一円においてはもうなんというか、新種を発見してたまげるということが最近はほとんどなくなった気がしていて、「あ、これね・・・」という確認作業というか重箱のスミをつつくというか、そういう現状な今日このごろです。

そんなおり、先日たまたま長野の善光寺と群馬の草津温泉近辺を二泊三日で旅行したのですが、それをある知人に話したところ「善光寺は日帰り圏!」と言われてしまいました。

その一言がたいへん心に残り、そうかまあ確かに長野くらい日帰りで行けるっちゃ行けるな、それじゃあもうちょっと遠出してみようってんで、このたび日帰りで山形行きを敢行してみました。

そんなわけで今回は山形市の透かしブロックです。

初めての、なかなか面白い透かしに出会ったり、思いがけない顔なじみにも出会ったりしました。

↑初めて出会った面白いみやま。下の山がちっちゃすぎる。「進化前」と名付けた。@山形市

 

↑進化前がたくさん。

 

↑クロス。「田」でもある。棒と枠の接点がなめらかになっているのが良い。

 

↑進化前とクロス。関東では見られないコラボ。透かしじゃないブロックも板チョコみたいになっていて面白い。@山形市

 

↑「進化前」じゃないみやまもある。山形市のみやまは、進化前じゃないのはこういうふうに下の山が平べったい系がほとんどだった。進化前がちょっと進化するとこうなるんだろう。                 この透かしじゃないブロックは斜めの網目模様で、初めて見た。@山形市

 

↑じつはこの「ラーメンどんぶり」または「マスメスカシの二倍角」が非常にたくさん見られ、主に東京都下でよく見ると思っていたのでちょっと驚きでした。@山形市

 

↑下が平べったいみやまが延々と続く長ーいブロック塀。透かしじゃないやつは亀の甲みたいな模様。これは以前に見たことがある。@山形市

 

↑アルカイックスマイルなみやま。すごくきれい。新品と思われる。

 

↑新品から年季ものまで、ひらべったいみやまの登場頻度は高い。

 

↑ひしめき合う平べったいみやま。

 

↑下の山が平っべたくない、ノーマルなみやまが逆に珍しくて思わず目に留まる。

 

↑まもろう。たしかこの下に「憲法9条 ストップ安倍政権」とか。

 

↑四角い部分が大きめサイズな#。ツタ。@山形市

 

↑突然現れた大きな顔にぎょっとする。@山形市

 

↑これも顔。すっとんきょうなカエルみたいな。ヒツジみたいって人もいる。

 

↑これを見たのはここだけでした。

それではまた。

[getpost id=”2090″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA