透かしブロック in 山形市 その2

山形ブロック塀リサーチ第2弾です。写真が何となく全体的に白っぽいのはこの時ケータイが壊れていたせいです。

↑とても丁寧にアレンジされて好感が持てるブロック塀。右の方、下から5段くらいブロックがない所を木の格子とか板でふさいでいる。丁寧だ。エアコンの室外機でもあるのか。

最上段の透かしは「みやま・みやま・花菱・みやま・みやま・花菱・・・」のリズム。鉢植えの木もいいですね。じかに下に置かないでブロックを重ねたうえに置いている。

↑そして下から2段目にぽつんとあるホローブロックは「隅切り」。これは初めて見た。

↑♯なんだが、棒が枠と接する所がなめらかになっているのが目にとまった。書道の「はらい」のようだ。あと透かしじゃないブロックの表面の模様でこういう斜め格子模様は初めて見た。デジタル風味だし。

↑「井」の「はらい」を撮りたくて何枚もしつこく撮りました。プランターの植物はなんでしょうか。ナス?観賞用トウガラシか?

↑亀の甲もようと♯。

↑これはまた違う場所なんだけど。山形市の♯は「はらい」が丁寧。

↑みやまとたて五本棒のコラボ。これも透かしじゃないやつはデジタル風味の格子模様。

↑みやまと、中華風味な「マスメスカシ2倍角」

表面の模様は亀の甲みたいなやつ。実はマスメスカシ2倍角は山形市ではポピュラーだった。東京都下でわりとよく見る気がするので、へえーって感じ。

↑みやま「進化前」はいろんなところにいた。枯れ草の前にも。

↑見上げれば木と空をバックに「進化前」

↑♯といっしょに、横一列の「進化前」。それにしても小っちゃいなー!下の2つの山が。

↑上の塀を裏から見たところ。どっちが裏だか知らんけど

↑ここにも「進化前」。とかいって「進化前」をこんなに珍しがってるけど山形市の人にとっては別に普通なものなわけで。逆に山形市の透かしブロック好きな人がうちの方に来て、うちの方ではすごくポピュラーだけど山形にはない透かしブロックを見て「なんじゃこりゃ!」とか言ってるんだろう。言ってないか。

↑山形駅前のメインストリートにはこんなオブジェがありました。

↑牛だと思います。

ではまた。

[getpost id=”2065″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA