透かしブロック in 山形市 その3

「山形は日帰り圏」
いや全くその通りです。今後も精進したいと思います。

ところでこのたび山形で撮ったスマホ写真がこころなしか白っぽく紗がかかったようになっているのは、スマホの後ろ面の板?がなぜか反ってしまい本体との間に隙間が空いて、光が入ってしまったためでした。

そんなにスマホを酷使したり乱暴に取り扱った覚えはないのにこんな壊れ方をするなんて…(>_<)。

また、このスマホを購入したことがきっかけで写真を撮り始め、ブロック塀活動が始まったんだなあと思うとちょっと感慨深いものがあります。振り返ってみると買ってちょうど2年たったところでしたので、このスマホと共に2年間ブロック活動をしてきたわけです。

しばらくセロハンテープを本体のまわりにぐるぐる巻いて使用してたんですが、けっきょく新しいのを購入した次第です。

↑大きめサイズの♯。この、玄関脇のブロック壁で囲ってあるのは何の施設だろう。煙突が出てるのでお風呂場とかだろうか。

 

↑クロスまたは田が3つ並ぶ。

 

↑自転車屋さんの駐車場のクロスまたは田。まっ平らなのでたぶん裏から見てるんだろうと思う。

 

↑ヘビメタのレリーフなし(奥まり)にツタがかぶさる。

 

↑よく目にするひし形(格子タイプ)かと思ったら・・・

 

↑菱形の◇がでかくて、上下が枠にめり込み気味。もっとも菱形でなく正方形であった。なんか角がくっきりしないやつ。

 

↑このドアの内側にリースみたいのがかかっているのか?それにこのブロックは塀ではなく壁だ。中はどうなってるんだろう。

 

↑駐車場を囲むブロック塀の最上段に穴が空いている。ホローブロックの穴が六角形。

 

↑六角ホローと名付けた。

 

↑「ラーメンどんぶり」あるいは「マスメスカシ2倍角」が山形市でけっこうたくさん見られたのは意外だった。主に東京都三多摩地区で見られるものと認識していたので。

 

↑こんな低いブロック塀の一列だけ茶色に塗られて、マスメスカシ2倍角が。見にくいけど。

 

↑これは普通のホローブロック。お庭には松とか植木がこんもりと立派なようだ。暗渠なのか幅広いコンクリートのふたがしてある。写真が白っぽい&周囲が黒いのはスマホに隙間が空いたせいです。

 

↑これは出雲で見たものはほとんど「ハ」の向きだったが山形市ではこの向きで使うのが主流なようだ。

 

↑このように上広がりの逆さ「ハ」。

 

↑上広がり。田とのコラボ。

 

↑上広がり。透かしブロックの穴にヒモとかを通して何か掛けて便利に使うというのはよくある光景だ。なんかパイプがかけられている。縦三本棒あるいは4つ穴とのコラボ。

 

↑埋められてしまった透かしブロック。左から二個目のは、穴一つだけセーフだった。

 

↑Yも埋められてしまった。しかもけっこう雑だ。無念なY。写真が暗いのはスマホが壊れたせい。

 

↑NHK山形の前あたりにはこんなオブジェがありました。サクランボだと思います。

 

↑山形で大量に見たこの「みやま進化前」は、サクランボのデザインなのかも?とかふと思いつきました。違うか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA